あかい家のこどもクリニック

あかい家のこどもクリニック

おねしょ卒業!プロジェクト
077-572-5800
お知らせお知らせ
ワクチンについてワクチンについて
ご予約はこちら WEB問診票

午後からの診療はこちら

みどりの森こどもクリニックみどりの森こどもクリニック

お知らせNews

滋賀の小児医療脱毛!子どもの脱毛はいつからできる?料金・痛み・安心のポイントを解説2025.10.14

はじめに

「子どものムダ毛が気になるけど、医療脱毛って早すぎるのかな?」
「痛そうでかわいそう」「どんなクリニックを選べば安心?」
そんな声をよく耳にします。
実は、小児医療脱毛は“思春期の心のケア”にもつながる大切なものです。
今回は、子どもの医療脱毛についてわかりやすく解説します。

小児医療脱毛ってなに?

医療脱毛とは、医療機関で医師の管理のもとに行うレーザー脱毛のことです。
小児医療脱毛はその中でも、小学生〜中学生までの成長期の子どもに対する脱毛です。

成長期はホルモンの影響で毛が濃くなっていき、
・体育やプールで気になる
・友達に指摘されてショックを受ける
といった心の負担にもつながることがあります。

何歳から始められるの?

当院では10歳前後から対応が可能です。
ただし、肌の状態や成長段階に合わせた慎重な判断が必要となります。
痛みはある?子どもでも大丈夫?
お子さんが一番気になるのが「痛い?」という点ですよね。
医療脱毛はレーザーの光を毛根に当てるため、少しチクっとする感覚があります。
しかし当院では
・コンタクトクーリング(接触冷却)
・麻酔クリームの使用
により、痛みを最小限に抑えることが可能です。
また、カウンセリングの際に体験照射ができるので、お子様の反応や肌状態を見てから契約ができるので安心です。

子どもが自分自身を大切にするために

子どもの脱毛は、きれいになることだけが目的ではありません。
それは、自分を大切にする第一歩でもあります。

コンプレックスが減ることで、笑顔が増える子もたくさん。
だからこそ、「安心して受けられる環境」を整えることが、私たち大人の役割だと感じています。

まとめ

✔ 小児医療脱毛は10歳前後から可能
✔ 痛みは少なく、安全性の高い医療機関で受けられる
✔ 費用・通いやすさ・安心感を重視するのがポイント

医師・看護師がサポートしながら、
安心して相談できる医療脱毛を提供いたします。

あかい家のこどもクリニックについてAbout us

※表はスライドしてご覧いただけます。
診療時間 日祝
午前
9:00〜12:00
午後
13:30~15:30

ご予約優先となります。必ず事前に予約サイトよりご予約ください。

☆は予防接種、4か月健診となります
(水曜日のみ、午前診が予防接種、午後診は診察となります)
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日

あかい家のこどもクリニック

〒520-2141
滋賀県大津市大江7丁目6番46号

お問い合わせ 
077-572-5800

あおい湖のこどもサポートルーム
しろいお城のこどもクリニック【京都府長岡京市】
あおい湖のこどもサポートルーム
しろいお城のこどもクリニック【京都府長岡京市】
LINE facebook Instagram YouTube
ご予約はこちら
TOPへ